Skip to content
Wednesday, June 18, 2025

シカラボ SHIKALABO

売れる本と企画の考察 Publishing StartUP

  • HOME
  • News
  • Profile
  • Contents
  • How-to
  • Review
  • Instagram
  • Ameblo
  • START-UP
You are here
Home > 売れる本

カテゴリー: 売れる本

いい本を作りたいのはもちろんだが、売れる本をつくろう

2017-07-30 shikalabo_man
いい本を作りたいのはもちろんだが、売れる本をつくろう

  「いい本をつくりたい」   という言葉はキレイですが、それだけで終わる人がいます。   本ができた直後というのはいい本ができた!と思うことが多いです。   短くても6ヵ月、長い…

出版する, 売れる本, 本を書くいい本, ビジネス書, 出版, 売れる本Leave a comment

売れる文章を書くちょっとしたコツ

2017-07-27 shikalabo_man
売れる文章を書くちょっとしたコツ

  こんにちは。   本の執筆に入っていく上での「売れる文章」にしたいと思っている人は多いでしょう。 今回は、文章の書き方みたいなものではなく、ちょっとだけ面白くするコツのようなものを紹介してみようと…

売れる本, 本を書くビジネス書, 出版, 売れる本, 文章術Leave a comment

「売り方」よりも大事な「売れ方」

2017-06-292017-06-29 shikalabo_man
「売り方」よりも大事な「売れ方」

この仕事をしているとよく売り方を教えてほしい みたいなことを相談されることがあります。   これはすごくわかります。   ご存じの人も多いかと思いますが、 本は作るだけではなかなか売れません。 &nb…

売れる本, 本を書くLeave a comment

『自分を劇的に成長させる!PDCAノート』が発売されました

2017-01-132017-01-13 shikalabo_man
『自分を劇的に成長させる!PDCAノート』が発売されました

  1月7日に私が企画・編集・プロデュースさせていただいた   『自分を劇的に成長させる!PDCAノート』 岡村拓朗 著 フォレスト出版刊   が発売となり、なんと発売3日で重版が決定しまし…

出版する, 売れる本PDCA, ノート術, ビジネス書, 新刊Leave a comment

本はタイトルが9割? 販促なしでも売れる本の9つの秘密

2016-02-272016-02-27 shikalabo_man
本はタイトルが9割? 販促なしでも売れる本の9つの秘密

「売れる本をつくるために何が大事なんでしょうか?」 「出版はタイトルが9割、と聞いたんですけど本当ですか?」 私がセミナーなんかをするとよく聞かれる質問です。 私にかぎらず、作家さん、ほかの編集者さんなどなど、皆が「売れ…

出版する, 売れる本Leave a comment

読者はなぜ「あなたの本」を手に取るのか?

2016-02-272016-02-27 shikalabo_man
読者はなぜ「あなたの本」を手に取るのか?

本を書いている人はご存知でしょうが、原稿を書く上で、一番大変なのは書き始めです。初めて本を書く場合、自己紹介から書き始める人がいます。それも長い自己紹介です。自分人生の歴史みたいなものを延々と書いて始まる。 もちろん、「…

出版する, 売れる本Leave a comment

時代に合わせた本の出し方の話 〜出版テーマと企画タイミング〜

2016-02-272016-02-27 shikalabo_man
時代に合わせた本の出し方の話 〜出版テーマと企画タイミング〜

ビジネス書や実用書を出す上で、大事になってくることがあります。 それが時流です。つまり、そのときそのときの時代性をもったものであること。時流と言っても、大きく3つに分かれます。 ひとつは、すでに顕在化されているいま話題の…

出版する, 売れる本Leave a comment

出版社に企画書を送るのは効果的なのか? 

2016-02-272017-01-05 shikalabo_man
出版社に企画書を送るのは効果的なのか? 

今日は「出版社に企画を送ること」について書きたいと思います。 私が出版社に務めているときも、よく企画が送られてきました。 昔から本を書きたい人が、出版社に企画や原稿を送るというのは、行われてきた手法の一つです。 ただ最近…

出版する, 売れる本企画書Leave a comment

最近売れている本は「気が利いている本」が多い、という話

2016-02-272016-02-27 shikalabo_man
最近売れている本は「気が利いている本」が多い、という話

【気が利く】 1. 細かいところにまで注意が及ぶ。 2. しゃれている 3. 粋である最近に限ったことではないかもしれないけれど、今後、売れるビジネス書をつくりたいなら、 「気が利いている」かどうかを意識する必要がある、…

売れる本, 本を書くスキルLeave a comment

メールマガジン

メールマガジン

最近の投稿

  • いい本を作りたいのはもちろんだが、売れる本をつくろう
  • 売れる文章を書くちょっとしたコツ
  • 「売り方」よりも大事な「売れ方」
  • 『自分を劇的に成長させる!PDCAノート』が発売されました
  • 【感想】『お金の真理』(斎藤一人 著)を読んでみた

フェイスブック

人気の記事

  • 【感想】『自分を操る超集中力』(メンタリストDaiGo著)を読んでみた 【感想】『自分を操る超集中力』(メンタリストDaiGo著)を読んでみた
  • 【感想】『佐藤オオキのスピード仕事術』(佐藤オオキ 著)を読んでみた 【感想】『佐藤オオキのスピード仕事術』(佐藤オオキ 著)を読んでみた
  • 【感想】『お金の真理』(斎藤一人 著)を読んでみた 【感想】『お金の真理』(斎藤一人 著)を読んでみた
  • 『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる」を読んで実践した「すぐやる人」になる方法 『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる」を読んで実践した「すぐやる人」になる方法
  • 【感想】コピーライターのメモ術『すごいメモ。』(小西利行著)を読んでみた 【感想】コピーライターのメモ術『すごいメモ。』(小西利行著)を読んでみた
  • 【感想】『机に向かってすぐに集中する技術(森健次朗 著)』を読んでみた 【感想】『机に向かってすぐに集中する技術(森健次朗 著)』を読んでみた
  • 【感想】『遅読家のための読書術』(印南敦史 著)を読んでみた 【感想】『遅読家のための読書術』(印南敦史 著)を読んでみた

Instagram Feed

Something is wrong.
Instagram token error.

アーカイブ

  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年1月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • スキル
  • 出版する
  • 売れる本
  • 成功する
  • 書評する
  • 本を書く

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

AcmeThemes © 2015

Proudly powered by WordPress | Theme: AcmeBlog by AcmeThemes.